2014年12月31日水曜日

Life goes on

Hello みなさま!

本年2014年も残すところ1日となりました。早いですね。
僕個人的な感想としましては、やはり日本をでてから時が経つのが早かった早かった。
そして色々なことが起きた。


正直今年は悪いことが多かったです。難しいこととか、トラブルとか...

で、人間都合のよい動物なので、人生悪いことの後には、良いことがくると思いがち
更に年が変わるとなると、流れが変わるのではないかと思いがち...

年が変わっても、なんでもかんでも人生は続きますからねー、しかし。

悪いこと続きの時には誰でも神に祈りたくなりますよね。

僕も今年は葛飾柴又帝釈様の方角に向かい、しっかり手を合わせて祈ろうと

ドバイ一人初詣を決行しようと考えております。
ドバイ一人初詣の様子を録画してyoutubeにでも投稿したら面白いかな 笑


2015年は是非良いことが起きるように。日頃からまず自分が善いことするように心がけているのですが、なかなか人生うまくいかない。

善いことすれば善いことが返ってくる。そして悪い流れを耐え抜けば、よい流れがやってくると信じて、はい。
頑張ってやっていきます。



そしてやはりお正月ですから、日本の恋しさがいつもの50%増しくらいになりますね。

特に食べ物。
栗きんとん、つきたてのお餅、伊達巻、お雑煮。などなど。
あのスペシャルフードたち、といったら日本食べ物界の天皇家くらいなんではないですかねぇ。


そして季節。季節というのはいいものでして、やっぱり暑いと冬が恋しく、寒いと夏が恋しく

いざ冬がやってくると寒いと文句を言う。夏がやってくると暑いと文句をいう。

春と秋はよいけども、ちょっと短すぎるんじゃないのー、と文句をいう。

という風に季節があるというのは楽しいものです。単純に四季が恋しいですね。


お正月に見るばあちゃんの顔ほど平和なもんはないですし、駅伝の地味ながらも安定しているあの立ち位置。


うーん。いいねぇ。


ちなみに僕はドバイでギネス記録にもなっている世界一背の高いビルの花火。
椰子の木の形の人工の島からの花火。

良いものを飲みながら、花火を鑑賞する予定です。

気になるかたは今すぐyoutubeでdubai new year で検索!



それでは、皆さん。お雑煮、栗きんとん、伊達巻を僕のぶんまでしっかりお楽しみください。ばあちゃん、じいちゃんと世界一平和なひと時をお楽しみください。

良いお年を!
皆に素晴らしい年になりますように。

2014年12月29日月曜日

忘れ物

おはようございます。

前の記事の題名をリピートにしたのですが、なんだったかと言いますと、その件についてはまったく触れずに終わりました。


で、何がリピートかと。
大半の皆さんが感じていることとは思いますが、人生のリピート性というと凄いということ。

そしてそれを80年も続ける人間も凄いと。

僕はまだまだ経験も浅い人間ですが、今まで2ヶ所国内と2ヶ所海外も住みました。
住む場所が違えば、文化も習慣もやることも、付き合う人も違う。

なので毎年毎年人生変わっていっているように思えるのですが

しかし結局人との付き合い方だったり、どういう人に会いたいか、どういう関係を持ちたいかということは変わらない。

だからアラブに来て僕が毎日いきなり豪勢な生活をして幸せを感じるわけでもありません。
まぁ経済的に豪勢な生活は無理なのですが...笑

おそらくお金があってもやりたいとは思わないでしょう。


こうやって同じ幸せをこつこつと長い間求めていくのが本当の幸なのかもしれません。

時々変化や刺激が欲しくなると思います。長年同じことしてたら飽きますからね。

僕は3日くらいで基本的に物事飽きますし。笑


でも結局いきつく先は同じような気がします。
特別な幸せ事ではなく、いつもと同じの、普段通りの幸せ。
分厚いステーキ一人で食べるよりも、ほうれん草のお浸しでも暖かい仲間、家族と分けあって食べる方が。

それで群馬県のほうれん草はさすがだな。
いや、先週の千葉県のも旨かったとか言いながら。

それで酒も安酒で結構。
安酒ってのは最高に面白い話のネタにもなりますし。
一人でシャンパン飲むよりも美味しいはず。幸せなはずと。いうわけで

つまみもばあちゃんからもらった無料落花生で上等。やたらにシャレタクラッカーにチーズはなくても。

ここまでくればもう文句なしですね。
食事を楽しい仲間とし、酒も飲み、楽しい話も。


想像するだけで頭のなかが暖色系の灯りで照らされていきますね。

ということで

今夜のおともを紹介して終わりましょう。

酒屋のワゴンセールで一本25AEDで買った激安ウィスキー。

ちなみにこちらでビール一杯が40AED~50AEDと一般的な値段になっております。

それからスーパーのスペシャルオファーだった500g詰め合わせチーズセット19AED。どちらも激安。
少しずつつまんで、長持ちさせる。なんともケチな。笑


そしてブルーチーズをかじって気が付きましたがカビをもろに食べていますよね?
てことはパンなんかにカビ生えても本当は食べても大丈夫なのかな?笑

あ、決してカビつきパンに挑戦したいとかそういうふりではありませんが...笑

いやぁカビ食べてるんだもんな、驚いた!!

2014年12月28日日曜日

リピート

こんばんは。
こんにちは。
おはようございます。


クリスマスも無事に終わりました。
そして新年も無事に迎えられそうです。
いや、無事かはわかりませんが。笑
たくさんのリスクに囲まれながら生きている気がしますが。
そこは開き直っていくしかないですが、なんといってもノミの心臓なもんで、あらゆることに対し不安で心配で自信がないもんで....

困ったもんですねー。
とりあえず明日は黙っていてもくるし、またリセットされるので、とでも考えてやっていくしかないでしょう。



ということで、生きるためには食べる。
食べるは生きる。
生きるも食べる。

数日前にドバイで1番美味しいと有名なパキスタンレストランに行ってきました。

インド料理と殆ど同じですね。

ドバイの中でも汚く、お金のない人がたくさん住んでいるエリアにあり、そこはまるでインドかパキスタンのような...

まぁインドもパキスタンもいったことはないのですが。笑

それもすぐ隣には一食数万円するレストランの入っている高層ホテルなどがあり

なんという貧困の差

ということをしみじみ感じます。一食300円程度で食い繋ぐ隣には、簡単に数万円ばっと出しちゃう人がいる。

あ、ちなみに僕はもちろん一食300円で食い繋いでる方です。笑
なかなかここまでチープにこの国で生きてる日本人はいないんじゃないかな。笑

本当にお金のない時は毎晩250円のサンドイッチで暮らしていた時期もありました。笑


あ、話がそれましたが、そのパキスタンレストラン。
スタッフになんでもとりあえず美味しいもの持ってきてと頼む。

とてつもない量が来るのですね。で、美味しい。いいんですが、食後はもう苦しくて大変。
そしてお値段も一人60AEDほど。今回は友達と二人でいきましたが。


そしてこうなってくると皆さんご期待の写真。なのですが

料理の写真もお店の写真も

なし!笑

はい、あまり写真を撮るくせがありません。すみません。

Ravi's restaurant というレストランなのですが、皆さんドバイに足をのばした際には是非グーグルさんに道を聞いて、行ってみてください。

そして注意点がおひとつ。

注文は本気で一人30AEDくらいまでにしておかないと食べきれないでしょう...

高いお金を払えば美味しいものがたくさんでてくるのは当たり前。
しかしそこで物事面白いところは、安くて旨いもの。
この安さでここまで質あげてきたかーっ!!と唸らせてくれるもの。
それが本当に良いものと信じております。

安くて旨いものを見つけること自体、そこそこのお金を払いそこそこ美味しいものを見つけるより簡単ではありません。

が、見つけるまでのその過程でも楽しませてくれると思います。

今回のレストラン

はい、もう一度念のため発表しておきますよー、

Ravi's restaurant

は本当に楽しい食事でした。久しぶりに食事で満足できました。

2014年12月26日金曜日

メリークリスマス


こんばんは!

皆さんメリークリスマス!Happy Christmas !!

日本人にとってはクリスマスはただのパーティータイムにしか過ぎないかもしれません。

ががが、キリスト教徒の人々には大きな大切な行事です。お正月の新年の挨拶なんかに近い感じですかね?

家族で過ごす大切な時です。

ということで本日はクリスマス特集。
街はツリーやクリスマスソングなどでクリスマス感満載です。
しかしこの寒くないというのは日本人などにはしっくりこない。しっくりこない。
要はあの寒空の下、暖かい飲み物をのみほっとするといった、行為ができない。それが問題。
歌がいくら流れても、ツリーがたくさんあっても


ほっとしない。うーん。


個人的な話ですが、クリスマスはなぜかついてない。

昨年のクリスマスは学生でしたが、バイトをしていたと思います。あまり記憶がない...

2年前は友達数人でパーティーして、とても楽しかった思い出がありますが。

3年前もこれまた、アメリカの大学の寮で現地の学生は帰省してしまったので一人ぼっちで過ごしたと思います。

4年前となると記憶にない。
この記憶力。笑

そして今年も異国の地、家族も友達もいなく、一人で自室待機。

まぁね、そもそも特別な日と考えなければいいのですよね。
ケーキを食べれるのは嬉しいけども。


自分なりに楽しく2014年クリスマスも過ごしました。いいもの飲みながら、ネットサーフィン、スカイプ、読書など。笑
一歩も家でてないと気付くなう。笑


人生孤独との戦いなのかぁー?
たまにはまた一人だ...と感じる時もございます。


皆様メリークリスマス!

質問コーナー

こんにちは。

それでは簡単に質問コーナーにいきたいと思います。
このブログも始めたばかりでおそらく読んでくれている人の数もそんなに多くはないはず。

しかし時々質問をしてくれる心優しい人がいらっしゃいます。
まだまだどしどし、質問コメント欲しいですねぇ。
一人でひたすら書き続けてもなんかちょっと寂しい感がありますよね。もとからこんな異国の地、家族も友達もいなくて一人の時間が多いのに。

ブログ書いて一人ぼっち再確認みたいな、ダブルパンチもね、あんまりよろしくないなと!笑

Kさんからの質問です。

ドバイは砂漠地帯ですが、よく考えてみると案外草木が茂っています。どういう管理の仕方で、維持しているのでしょうか?

という質問です。

はい、ここで、ドバイマジックでございます。水は海水をうまいこと濾過しているそうですが、それにしても砂漠の真ん中のようなところになぜ青々とした木々が草木が。

ドバイの地下にはたくさんの水道管が張り巡らされて、というところは日本でも同じですね。

それがなんと草木の周りにも細い水道管が張り巡らされているのです。

なので端から、うっわーあの木あんな乾燥してる砂地で暑くて雨もなかなか降らないし可愛そうな木

なーんて

心配はいりません。笑

木の方もシメシメと思っていますね。笑

各 木一本一本きちんと水道管が供給され、きちんと放水され、満足に水分摂取が出来ているのです。

木だけではなく、お花や葉っぱさんたちも皆、自分専用水道管が根の周りに...

という砂漠にわざわざ暮らしてくれる植物たちは少し VIP !!

とぼけた庭師が水やり忘れて、本日はしぼんでおきます、なんてそんな心配一切ないですからね。笑

僕の家の植物はいつもしぼみぎみでしたね。僕がとぼけた庭師で水やり忘れの常習犯だったもんで。植物もスパルタ教育、水やり今日はなしっ!!みたいな感じで!笑

ということで本当にありとあらゆるところ、道路の脇や建物の周り、水道管が植物用に張り巡らされています。
手入れの方もしっかりと専門にやる人がいますし。

わざわざあちこち必要ではないところに植物を植え、管理や手入れの仕事をうみだし、雇用を増やす、労働力を増やすといった狙いだと思いますが...


仕事をどんどんうみだし、労働をどんどん増やす、そして経済活性化と。いいのか悪いのかわかりませんが...

いらんところに植物がありすぎたりしているので。笑

ちなみに人の手を借りずに強く生きている植物ももちろんあります。その植物は
なんだか不思議な香りのする植物ですが、大いに応援したくなる植物でございます。

2014年12月25日木曜日

日本人

こんにちは。

年の瀬ですね。本当にこちらにいると独り言か、ブログでもない限り日本語を使わないので、年の瀬という言葉は本当に年に一度くらいしか使わないかもしれません。

日本語を忘れないとは思いますが、あまり上手くなくなってきている可能性はありますね。
お時間のある方、是非ライン通話で僕とお話をお願いします。笑

特に日本で眠れない夜を過ごしている方は時差的に最高です。ライン通話、国をまたいでも無料なので、是非お待ちしております。笑



アラブですが、たくさんの日本企業が進出してきております。
しかし、日本人は本当に少ないです。1日に1人も見ない日もざらです。
The Dubai Mallという世界最大のショッピングセンターなどへ行くと、なんと紀伊国屋があるので数人日本人スタッフがいますが。

まぁ、生活しているコミュニティによっても違いはあるとは思います。日本人学校もありますからね。そんなところへ行ったら日本人だらけで驚いてしまうと思いますが。

昨日紀伊国屋でいきなりいらっしゃませーという声が飛んできただけでも驚きました。

と、そのくらい珍しいわけですね。
本当に日本人がいない。



で、引っ張り引っ張りましたが、何かと。
ここまで日本人がレアだと、逆にド日本人のような日本人でいたいと思います。

日本人としてのアイデンティティーというものですかね。
アイデンティティーとカタカナで書くと少し違和感がありますね。笑

不思議な感覚ですね。今まで日本にいてこんな感覚は持ったことがないです。自分が日本人であることを守りたいみたいな感覚です。
やはりイギリスの保護下にあった国なのでイギリスの文化や習慣が強いアラブ首長国連邦。
なんかそこには染まりたくないな、みたいな気持ちがわいてくる..
イギリスの文化や習慣を毛嫌いしているわけではありませんが。

といっても日本人てなんなんだ、どういうところが日本人なのかと難しい疑問がでてきますよね。笑

基本的には僕は日本で生まれ育ったので、自分自身が日本人として正しいと考えます。が、まだまだ未熟者で歳も歳なので自信がない時が大半ですが....

まあ日本人とはという問題は難しいですね。正座30分しても合掌しても、着物着て刀を持ってもわかるものでもなさそうですし....


とにかくたくさんのナショナリティーがいて、様々な文化、習慣が混ざり合っている国で、少数派になっても周りに流されず強く生きていくということですかね、まとめると。


どこにいても、誰にでも、自信もって胸張って、そうだ私は日本人。日本人だから私はこうやる!と言えるように!

2014年12月21日日曜日

ゆで卵


ゆで卵ということで、お食事ネタです。


こちらでどんな食生活をしているか、気になりますよね。
僕はアメリカにも少し住んだ時があったのですが、飲み物について気付いたことがありました。
アメリカといいますと、凄い色をした飲物がたくさんあります。もちろん自然の味が好きなはずの日本人にとっては、おいおいという味です。
そこで水は世界中どこでもほぼほぼ美味しいということに気付きました。
ここドバイでは水道水を飲みません。なので水ではないのですが、今回は新たな発見をしました。卵です。笑


卵もですが、世界中基本的に味が同じで美味しい。
しかも塩かけたり、マヨネーズかけるだけでまぁ美味しいゆで卵の出来上がり。
月に20個以上はゆで卵食べていますねぇ。
板東英二さんもゆで卵好きで有名ですが、僕も負けてないと思いますねぇ。


卵と水は世界中どこでも高水準の美味しさを保っていると...


こんな記事を書きますと、ドバイってよっぽど美味しいものがないのではないか!と思われてしまうかもしれませんが。笑
基本的に日本食以外の物ならなんでもあります。アラビックフード、ウェスタンフード、インディアンフードなど。
僕が食べるのは自然とウェスタンフードが多くなってきますね。


朝起きてシリアル、トースト、スープなど。昼食はあまり時間がないのですが、サンドウィッチであったり簡単に早く食べれるファストフードになってしまったり。
体には悪いですが....


夕食はパスタであったり、おすそ分けして頂いた日本食で食事を作ったりです。
個人的な好みとしてはインディアンフードです。ドバイにはたくさんのインド人がいるので、インディアンフードは本物です。

リアルインディアンホームメイドフード!!!!


そして日本の米とは違いますが、米が一応ついているので日本人にはやはりあうのですね。


ファストフードランキング一位はやはりサブウェイですね。日本にもありますが、値段のわりに野菜もたっぷり出来立て、文句ないですね。
それからそこそこお金を払えばホテルなどでとても美味しいお食事を出来ますよ。


お金をだしてもなかなか本物の日本食に出会うことはないですが....
やはり日本食が1番美味しい。

出汁の概念があまり日本食以外には無いような気がします。
あの口のすみっこを「ちゅっちゅっ」としぼめさせるような、あの出汁の旨味。ただの味ではなく旨味ですからね。
本当に出汁、2枚目名脇役。偉大です。


そしてそしてドバイでお世話になっている日本食ランキングを発表して終わりたいと思います。

一位 味噌汁などのインスタントスープ
二位 カレーのルー
三位 インスタントラーメン
四位 和風系インスタントパスタソース
五位 ふりかけ

Japanese food is beautiful.

2014年12月20日土曜日

冬休み

こんにちは!

2014年も終盤。クリスマスももうすぐ。
アラブにもクリスマスが近づいています。天候的な問題で日本人にはクリスマス感を感じさせないかもしれませんが.....

と同時に冬休みです。僕も本日から冬休みに入りました。
冬休みは諸事情があり、こちらにステイすることに決めたのですが。
あ、諸事情と言いましても、あまりお金がないとかたいした理由ではありません。笑 まだ滞在4カ月なので帰るにも早いかと。

帰国して出汁のしみたおでんの大根や煮込みとか、豚汁ふうーふうーしながら飲みたいとか色々思うことはありますが。長い人生のひと冬や1年くらいは仕方ありません。
しかし、日本にいれば700円で美味しい豚骨ラーメン(味玉のせ)食べれますもんね。いやあやっぱり羨ましいですよ、そればっかりは。
豚汁なんて今旬ですよ、絶対。で、皆さん熱燗をここぞとばかりに飲んでいらっしゃる。
いやあ、いいなー。笑




それにしても冬休み、本当に快適です。
仕事がないということはこんなに精神的に楽なのかと。
あまり補償のある生活をしているわけではないので、精神的にタフでないと本当に疲れる。やはり言葉であったり、文化や習慣、知らず知らずのうちにストレスになることがたくさんあるのだと思います。
仕事も来年もここで確実に安定して、収入を得ながら続けることができるかということもわかりませんし....
もう怖い。笑 色々と怖い!笑


職を失う可能性は誰にでもあり同じはずなんですが、僕の状況はなんともそれが身近というか、しみじみと感じてしまうのですね。



ということで本日は1日家にこもり、友人とスカイプをしたり、料理をしたりネットサーフィンをしたりゆーっくりしました。
気付いてみるとこっちに来て、家でこのようにゆっくりした日はあまりなかったかな。
個人的にインドアライフも1人でバリバリ楽しめる性格なので、ネットさえ繋がっていれば問題がない。
長年の1人暮らしで身に付けたインドア1人遊びテクニックですね。
なかなか1人遊びも簡単なものでもないんですよね、思った以上に。だいたい3時ごろに、まだ3時か、ちょっと出かけるか。と思うのですが。


最近のブームは 「ご長寿早押しクイズ」、「終戦30年後にフィリピンのジャングルからでてきた小野田寛郎さん」など。

ご長寿早押しクイズは最高に面白い。僕も歳をとって是非でたい。
小野田さんは侍ですね。日本魂。尊敬します。



自分がこのようなな生活をしているせいか、時々電子製品がなければどうするのかとこういう時には考えますね。
今全ての電気が落ちたら、やっぱり外に食べれる葉っぱ探しに行って、野生のラクダでも探しに行くのかな。砂遊びして、ヤシの木登って。
全然楽しそうですね。ジャングルで自給自足のサバイバル生活なんかも心を邪魔するものが一切なく人間に凄く良さそうな気がしますね。

なんてわけのわからないことを考えています。実は現代社会ではなく、アマゾンのジャングルの奥になんとか民族として生まれたかったなとも思っています。

それでは凄くどうでもいいことを書いてしまいましたが、おやすみなさい。

2014年12月16日火曜日

ネタギレ??

こんにちは。

今回は早速ネタギレというわけではありませんが、質問コーナーにしたいと思います。


早速ドバイで知り合いになったKさんから幸運にもいくつか質問を頂きました。
嬉しいですね、質問やコメントを頂けるということは。


道場には小さなお子さんも来ていますね、この子たちは英語で話すのですか?
 いくつから英語をならうのでしょう、日本では最近小学生4、5年生から
 学校で習いますが、話す機会がないのでさっぱり上達しないみたい。


はい、基本的には英語です。小さい子も英語ですが、3歳から4歳くらいの生徒はもちろん100%理解できません。それに僕自身もそんなに英語が達者なわけではないので、小さい子への言葉には苦労しています。小さい子にも詳しく説明できるような語彙を多く持っていればいいのですが...なかなか難しいですよね。

例えば日本語でいいので難しいの意味を説明してくださいと言われてもすぐさま説明をできないですよね?
このように言葉をどんどん噛み砕いていく必要がある時があります。
この国は80%近くが移民なので公共の場では英語が多いです。
なので育っていく過程で殆どの子が英語を身に付けます。学校でも3歳半くらいから英語のクラスがあるようです。
学校や公共の場では英語、家庭では自国語というケースが多いみたいです。なので自然と2ヶ国語はだいたいの人が話せるということになります。
羨ましいですよね。

日本での英語教育ですが、4、5年生からという時期は既に遅いと思います。それは自然にという領域を越えてします年齢だからです。やはり3歳、4歳だと英語と言われてもまず壁や抵抗を作らずに、自然に身に入ってくるのだと思います。


ドバイのクリスマスと正月ってどんな感じかな?
 イスラムだからクリスマスは無いんだねきっと、、、。


ええと、僕もこちらでのクリスマスや正月は初めてなのでなんとも言えませんが、街中には既にたくさんのクリスマスツリーが飾られています。ローカルの人が祝うかはわかりませんが、クリスマスディナーなどは皆さん食べるみたいです。

なんといってもインターナショナルな国なので、あらゆる国のお祝いの日があります。
ちなにみこちらのクリスマス、正月はとても派手です。
興味のある方はなんでも知っている Dr Google 先生で ドバイ クリスマス、正月などで
グググってみて下さい。

僕個人的には甘酒を飲みながら「あー、やっぱり正月は寒い。」なんて言いながらお雑煮。お雑煮食べたい!!!本当に。
だしのキュッとした旨味。あれがないんですよ、日本以外の国にはほとんど。
てな感じで基本的には食べ物の話にうつってしまいましたが....はは

しかしクリスマスはKFCは日本だけです。笑


ドバイにいるとき、トヨタや日本の車をたくさん見ました、でも、
 不思議とは燃費の良いハイブリットは1台も見かけなかったですね
 ドバイの人は、エコカーが嫌い??

車に関しては、まずガソリンの値段がポイントだと思います。もとの値段が高いエコカーを買ってもガソリン1㍑40円程度なのでもとをとれない!!!
特にエコカーをわざわざ選ぶ理由がないということです。
そしてドバイではようは成金という人たちが多く、皆さんドリームカーに乗りたがる。
スーパーカーで有名なドバイですもんね。
皆さんお金を稼ぎにこの国に来る。

日本でもガソリンが高くなければエコカーは売れないですよね? ガソリン高騰前(100円前後の時代)にはプリウスは殆ど見かけなかったですね(初代プリウスですが)?
というようなカラクリだと思います。

カラクリで思い出しましたが、最近の僕の趣味はユーチューブでさんまのカラクリテレビ ご長寿早押しクイズを見ることですね。
本当になごみます。こころから笑ってリラックスできます。

皆さんもハードデイだった日などには是非見てみて下さい。

それでは、ネタができるように明日はしっかり行動してきます。おやすみなさい。

2014年12月15日月曜日

WORK SHOP

こんばんは!


というか、僕はドバイにいて、このブログは日本語で書いているので基本的には日本人の方が読んでくれるのですかね。ということはおはようございますですね。

ドバイと日本の時差は5時間です。日本が5時間早いです。この5時間というのが案外くせもので。たった5時間大したことないと思うのですが。スカイプなどには非常にやっかい。
ちょうど僕たちがこの国で仕事を終えるころに、日本の皆様はベッドに入るころなのです。



ということで、こちらでの週末は金曜日と土曜日です。あ、これもスカイプお邪魔ファクターの1つでございます。

それは置いておきまして、先週末2日間にわたり WORK SHOP を開催しました。WORK SHOP なんてかっこいい英語使っちゃってなんて思われるかもしれないですが、日本でいう講習会やセミナーと同じようなものです。


普段教えている学校などで宣伝をし、参加者を募り行いました。もちろん無料ではありません。
このようなポスター

→https://www.facebook.com/BudoJukuMartialArtsUae/photos/a.372892059459000.90425.372208266194046/736288946452641/?type=1&theater


を作り、行く先々に持って行き、貼ってはまた剥がし次の現場で、という少し原始的な宣伝方法でした。
営業マンではないですが、生徒を1人でも多く集めるということはやはりなかなか難しいですね。イベントには日本から3人の特別講師に来て頂きました。とてもハイレベルな講師陣に保護者の皆様も圧倒されていました。

オドロキ、モモノキという感じでしたね、はい。普段英語なものであまりこのようなギャグは言えないので、くだらないギャグも許して下さい。笑


また日本色がいつもより濃い練習で参加した生徒たちは武道、訓練、練習ということを身にしみて感じてくれたと思います。
やはりバスケットボールやサッカーなどの PLAY と空手の PRACTICE という言葉には大きな違いがあります。
PLAYは好きでもPRACTICEは退屈で苦痛でとあまり好きでない子が多いことが事実ですね。
特に海外では飽きればすぐにやめるなど日本のように 継続は力なり という考えがあまりないように感じます。楽しければやるけど、楽しくなければ自分にあってないのだあ、他のスポーツをしようなどという考えが多いような気がします。日本では退屈で苦痛でも黒帯まではやろう、1年間はやってみようなどよく聞きますよね


ここがポイントで、どのようにPLAYではなくPRACTICEである空手を子どもたちに楽しく伝えるか日々勉強です。難しいところです。

今回は僕は初めての主催者側にまわりました。これが案外大変なのですね。笑 
買い出しから会場準備、ゲストの先生方の身の回りのことも....良い経験になりました。サポートしてくれる保護者のありがたさというのは本当に大きいです。
おかげさまでこのような素晴らしい会場で開催することができました。

→https://www.facebook.com/BudoJukuMartialArtsUae/photos/pcb.748562715225264/748560348558834/?type=1&theater

ご丁寧にいつもありがとうと日本食の差し入れまで。

涙がでそうになりますね、カツオのおにぎり。おいなりさん。
麦茶。
そして子どもたちが楽しんでいる姿、保護者の皆様からのお礼の言葉。嬉しいですね。やっててよかったーと、どんどん自分も楽しくなってきます。


この様に年に数回特別なイベントを開催したりもしています。次回は2月に大会を開く予定です。ちなみにスポンサーを是非募集しております。やはり空手なので日本からのスポンサーがあるといいな....
といっても日本の企業でこちらに進出している企業でないとダメかぁ。。。。


今回は少し真面目な記事になってしまいました。次回はもうちょっとふざけた記事でも書こうと考えております。ちなみにコメント・質問ばんばんお待ちしております。質問回答の巻も近いうちに投稿していこうと思います。

それでは初、仕事の様子投稿でした。

2014年12月11日木曜日

はじめまして!自己紹介!

初めまして!高橋寛史というものです。
ブログといっても本当に何から書いていけばいいのか、わからない。本当にわからないですよね。



そもそも始めようとした理由。

僕は少し珍しい経験や特別な経験をしているかもしれません。
そしてせっかくの自分の人生です、少しでもどこで何をしてきたかを記録し、いつかちらっとこんなこともあったなあと再確認できたら面白いなあと。
更に自分の経験から(大したことは何もしたことはありませんし、これから何か凄いことを起こすとも思えませんが)何か周りの人に発信・共有し、またコミュニティーを広げていくことが出来たらなお良いなあと。
そんなところです。
もともと読書が好きであったり、書くということも好きだし。なんて単純な理由です。




とりあえずですが特別とか珍しいといっても、今のご時世、国や年齢に関係なく色々なことをしている人たちがたくさんいますし、何が良くて何が悪いのかということも非常に分かりづらいですね....

なのでなにが基準で、なにが普通なのかなどは誰にもわからないと思いますが....

ざっと、僕が何をしているかということです。


Googleに連動しているこのBloggerというものを利用しているので、うすうすとどんな感じかは自然にばれていくことかとも思いますが。
僕は今アラブ首長国連邦という国に住んでいます。
22歳の色々なことも知らない、そこそこ出来損ないの人間です。笑


ええと、どのような経緯で今アラブ首長国連邦で生活をしているかはまたの機会で書いていくとして....



僕は葛飾の柴又という日本の東京でもバリバリ下町の出身です。映画男はつらいよではないですが、本当に生まれも育ちも葛飾柴又の江戸っ子です。
きっと江戸っ子ってなに??という方も多いかもしれません。

何が江戸っ子なんていうことは特にわかりませんが、なんていうか癖のある人間なのかなあと思います。
幸運なことに僕には大切な友達が何人かいます。皆本当にいい人でいつも優しくしてくれます。


で、僕はいつもこんな癖のある扱いづらそうな僕と付き合ってくれて
はあ、逆の立場だったらこれ、困っちゃうななんてよく思っております。



普通に日本の各学校を卒業し、普通に日本の会社に入社まではしました。そこまでは普通でした。絵に描いたような感じ? 誰かもやっている普通な感じでした。

しかしこんなこと隠しても仕方ありませんね。入社4カ月で会社を退社し、アラブ(次回からドバイにしましょう)に住み移り、仕事を始めるということを決意。

なんの仕事かというと空手をこちらで教えています。
学校を回り主に子どもを中心に部活と同じ様な感じですね。

www.budojuku.com

https://www.facebook.com/BudoJukuMartialArtsUae


心優しい皆様 イイネ! ボタンを押すだけでもお願いします!!
ということで2014年9月からその仕事を始めました。

というような流れで今に至ります。人生山あり谷あり。楽しいことも大変なことも、色々な苦労もあるし、これからもっとあると思います。
4カ月で退社です....周りの人にも色々言われたり、もちろんしました。あまりいいことかというと自分でもいいとは思いませんが.....タイミングがそこにあったわけで、逃すわけにもいかないと思いました。人生1度しかないし、極論失敗に終わってもまだ22歳、独身、ローンなし今だとか思ったりもしました。笑


ということでこちらに来てからは本当に時が流れるのが早くて早くて、気付けばもう4カ月。日本で働いていたあの4カ月とは考えられないくらい違う早さで時が流れています。
奮闘の毎日です。


こんな感じで小出し小出しで色々書いていきたいと思います。暇な時にちらっと見てみてください。よろしくお願い致します。